Fri
07/01
2022
14歳というかもうすぐ15歳のつっこ嬢
ずーっと気にはなってたブログ。
更新せず、1人でも気になった方がもしいたらと思ってかきまーす

あまりにも久々過ぎて書き方忘れちまっただよ~。
4年ぶりのブログですよ!!
つっこは元気かなと思ってきてくださった方、ありがとう!
つっこ、生きております!!

すごいでしょー!!8月になったら15歳!!
過去に大病しまして、実は昔門脈シャントでお世話になった先生と大学病院で12年ぶりに再会したんですよ~!
胆汁が漏れて危険な状態だったのだけど、つっこはまさかの自力で胆のうを消滅させ?!
手術不要な状態になったという事がありました^^;自分で手術したようなものっす。
相変わらず強運の持ち主です。しかも、ちょっと前も酸素室買う位気管支喘息になって大変で
セカンドオピニオンをしたり夜間病院に2度もいったりと大変でしたが、これもなんと治ってしまって、
現在血液検査的に問題もなく。

とは言え、耳は12歳頃にはもう聞こえなくなり、今は目もあまり見えていない状態です。
だから、あんなに散歩が好きなつっこが、今は散歩に行っても即効帰るし、階段にも上れずです。
足も弱っているし。

でも変わらずハッピーな日々を過ごしています。
ちなみにですが、つっこ家は都内に引っ越し。
ゆの吉は小4、みー子は小1となり、今は別々のインターに通い、私は国家資格に向けて大学生です。(笑)
つっこママ学割使えるじゃーんって思ったあなた、世の中U24限定学割多くて、学割恩恵ないですから~~
夫婦仲は、まあ、23年ともなると色々ありましたけど~(笑)
今も仲良くデートもしてますよ
ちなみに明後日から3ヶ月親子留学にフィリピンに行ってきます。つっこに何かあったら速攻帰国予定。
ここ最近、私は留学時に3ヶ月勉強しない分、毎日朝方4時までおきてレポートを書きまくりでした。育児と勉強が忙しい。
タイミング的には来年が良かったのだけど、つっこの体調を第一に考えて、コロナで行けなかった今、
体調が安定している今がチャンスということで、12年前に私がフィリピンに行った時のように
うちの実家とはじめちゃんが住むこの家を行き来します。
なんせ、つっこは目薬を1日2時間おきにしないといけないのと、皮膚炎と長いお付き合いをしてそのお薬の投与
が必要なのです。やはり年相応に腎臓が弱っているので、病院から指示が出ているサプリも飲んでいます。
つっこの義母姉妹のあんこちゃんは今年なくなり、ポロメロちゃんも亡くなり、
同世代だったわんずとは会えなくなりました。
耳が聞こえないので昔のように玄関に迎えにきてくれるわけでもなく、ただ毎日寝てるだけのつっこですが、
それでもそばにいてくれることが毎日ありがたく幸せです。
と、本当はたくさん写真を載せたいところですが、やり方を忘れてしまって既に1時間も経っているので
またかける時に書こうと思います。
それではまた♪
更新せず、1人でも気になった方がもしいたらと思ってかきまーす


あまりにも久々過ぎて書き方忘れちまっただよ~。
4年ぶりのブログですよ!!
つっこは元気かなと思ってきてくださった方、ありがとう!
つっこ、生きております!!

すごいでしょー!!8月になったら15歳!!
過去に大病しまして、実は昔門脈シャントでお世話になった先生と大学病院で12年ぶりに再会したんですよ~!
胆汁が漏れて危険な状態だったのだけど、つっこはまさかの自力で胆のうを消滅させ?!
手術不要な状態になったという事がありました^^;自分で手術したようなものっす。
相変わらず強運の持ち主です。しかも、ちょっと前も酸素室買う位気管支喘息になって大変で
セカンドオピニオンをしたり夜間病院に2度もいったりと大変でしたが、これもなんと治ってしまって、
現在血液検査的に問題もなく。

とは言え、耳は12歳頃にはもう聞こえなくなり、今は目もあまり見えていない状態です。
だから、あんなに散歩が好きなつっこが、今は散歩に行っても即効帰るし、階段にも上れずです。
足も弱っているし。

でも変わらずハッピーな日々を過ごしています。
ちなみにですが、つっこ家は都内に引っ越し。
ゆの吉は小4、みー子は小1となり、今は別々のインターに通い、私は国家資格に向けて大学生です。(笑)
つっこママ学割使えるじゃーんって思ったあなた、世の中U24限定学割多くて、学割恩恵ないですから~~

夫婦仲は、まあ、23年ともなると色々ありましたけど~(笑)
今も仲良くデートもしてますよ

ちなみに明後日から3ヶ月親子留学にフィリピンに行ってきます。つっこに何かあったら速攻帰国予定。
ここ最近、私は留学時に3ヶ月勉強しない分、毎日朝方4時までおきてレポートを書きまくりでした。育児と勉強が忙しい。
タイミング的には来年が良かったのだけど、つっこの体調を第一に考えて、コロナで行けなかった今、
体調が安定している今がチャンスということで、12年前に私がフィリピンに行った時のように
うちの実家とはじめちゃんが住むこの家を行き来します。
なんせ、つっこは目薬を1日2時間おきにしないといけないのと、皮膚炎と長いお付き合いをしてそのお薬の投与
が必要なのです。やはり年相応に腎臓が弱っているので、病院から指示が出ているサプリも飲んでいます。
つっこの義母姉妹のあんこちゃんは今年なくなり、ポロメロちゃんも亡くなり、
同世代だったわんずとは会えなくなりました。
耳が聞こえないので昔のように玄関に迎えにきてくれるわけでもなく、ただ毎日寝てるだけのつっこですが、
それでもそばにいてくれることが毎日ありがたく幸せです。
と、本当はたくさん写真を載せたいところですが、やり方を忘れてしまって既に1時間も経っているので
またかける時に書こうと思います。
それではまた♪