Thu
08/10
2017
検査結果が出た~
ブログを休んだ1番の原因となった、私の酷い咳と痰。
思い返せば、昨年の11月頃から咳をするようになり、ステロイド吸引をしだし、そこでは気管支炎と言われ、
後に呼吸器内科に行くように言われ、12月に転院したら、喘息と言われる。
ステロイド吸引と薬の量が増え、強いものになるも治らず、5月頃からもっとひどくなってしまい、副鼻腔炎も併発し、耳鼻科と別の喘息外来へ通うようになる。喘息の方ならわかるでしょうが、医療費がとにかく高い!この咳の為だけに、とっくに10万は超えている。
ちょっと前に、血痰まででるようになり、こりゃヤバいと、ゆの吉を出産した大きな病院に行く。紹介状がないと、5400円が必要になるのだけど、ここに来て本当に良かった
初診で2万近くかかったけど、
原因が、やっとやっとやーーーとわかった。
喘息ではなく、まさかのマイコプラズマ肺炎だった

1週間抗生剤の薬を飲んだら、酷かった咳と痰が良くなってきたー!!!あと1週間薬を飲むけど。
咳と痰が酷くて寝込んでいた日々は一体なんだったんだ・・・咳がステロイドや大量の薬を飲んでも治らないと医師に言えば、大人になってからの喘息は重くなるからって言われて、この先だるさとこの体調の悪さが一生続くのかと鬱々としていたのだけど、
誤診されていた医療費と時間を全部返してほしい
ばーちゃんが来週から、同じ病院で入院。
またばーちゃんも、膝の痛みでずっと膝関節症と診断を受け、1年近くヒアルロン酸を打つ日々、他の病院に変えてレントゲンを撮っても同じ診断を受け、辛い痛みでメンタルがやられていたのだけど、
ばーちゃんは思い切って大病院に来てみたら、なんと膝関節壊死症で、急遽手術となり足にボルトが入ることに。先生も、なんでこんなひどい状態なのに町医者はわからないのだと呆然。相当辛かったでしょうと。
ばーちゃんの経緯もあり、私もこの病院に来たわけだが…
なんだか町医者って信用できなくなってしまった。
なかなか治らず、病院を転々とするより、思い切って大病院に行くのがいいと学んだのであった。
ゆの吉も咳が出ていてアレルギーの薬をずっと飲んでいるのだけど、休み明け病院に連れて行こう。多分マイコプラズマじゃないかと
思い返せば、昨年の11月頃から咳をするようになり、ステロイド吸引をしだし、そこでは気管支炎と言われ、
後に呼吸器内科に行くように言われ、12月に転院したら、喘息と言われる。
ステロイド吸引と薬の量が増え、強いものになるも治らず、5月頃からもっとひどくなってしまい、副鼻腔炎も併発し、耳鼻科と別の喘息外来へ通うようになる。喘息の方ならわかるでしょうが、医療費がとにかく高い!この咳の為だけに、とっくに10万は超えている。
ちょっと前に、血痰まででるようになり、こりゃヤバいと、ゆの吉を出産した大きな病院に行く。紹介状がないと、5400円が必要になるのだけど、ここに来て本当に良かった

原因が、やっとやっとやーーーとわかった。
喘息ではなく、まさかのマイコプラズマ肺炎だった


1週間抗生剤の薬を飲んだら、酷かった咳と痰が良くなってきたー!!!あと1週間薬を飲むけど。
咳と痰が酷くて寝込んでいた日々は一体なんだったんだ・・・咳がステロイドや大量の薬を飲んでも治らないと医師に言えば、大人になってからの喘息は重くなるからって言われて、この先だるさとこの体調の悪さが一生続くのかと鬱々としていたのだけど、
誤診されていた医療費と時間を全部返してほしい

ばーちゃんが来週から、同じ病院で入院。
またばーちゃんも、膝の痛みでずっと膝関節症と診断を受け、1年近くヒアルロン酸を打つ日々、他の病院に変えてレントゲンを撮っても同じ診断を受け、辛い痛みでメンタルがやられていたのだけど、
ばーちゃんは思い切って大病院に来てみたら、なんと膝関節壊死症で、急遽手術となり足にボルトが入ることに。先生も、なんでこんなひどい状態なのに町医者はわからないのだと呆然。相当辛かったでしょうと。
ばーちゃんの経緯もあり、私もこの病院に来たわけだが…
なんだか町医者って信用できなくなってしまった。
なかなか治らず、病院を転々とするより、思い切って大病院に行くのがいいと学んだのであった。
ゆの吉も咳が出ていてアレルギーの薬をずっと飲んでいるのだけど、休み明け病院に連れて行こう。多分マイコプラズマじゃないかと

by つっこママ at 23:01 |
つっこママとはじめちゃん |
|
|
page top ↑