Tue
01/16
2018
今年もよろしくお願いします♪
2018年、挨拶が遅くなりましたが、

今年もよろしくお願い致します
なぜブログ更新をしていなかったかというと、
数年ぶりにはじめちゃんと家庭内別居を10日程していたからです
ちゃんと話し合ったので今は仲良しですが、はじめちゃん、今年厄年なので急いでつっこと例年行く寒川神社に厄除けに行ったらしい
厄年の時って、離婚率若干上がるらしいヨ。
年齢的に、厄年の男女の時期って、仕事だったり育児等のストレスを溜めやすい時期で、夫婦のコミュニケーション不足になりやすいのかなと実感しました。
~~~~~~~~~~切り取り~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
最近つっこのごはんを減らして、若干痩せてくびれができたのだけど、はじめちゃんが

と言い出して、私も実は同じように思ったりもしていたけど
いやいやいや、そうやって毎回また太って~の繰り返しだった!!しかもまだ理想体重より全然太ってるんだった
太ってるのを見慣れてしまっているので、ちょっと痩せただけで激やせと勘違いしてしまうつっこ家^^;
そんなつっこ家に、新しい家族が来たんですね。

電池でワンワン動くおもちゃなのだけど、ゆの吉がお年玉で自分で買いました~。
チワワがかわいいと言って購入して、1週間ずっと「かわいい~」と毎日抱っこしていました。ちなみにこのシリーズ、パグは売ってません。
しかもそのチワワが1人でお留守番でかわいそうと言い、ずっと頼み込んできたので昨日は新たにお年玉でレトリバーを購入。

恐竜好きのゆの吉に、お年玉で恐竜のぬいぐるみの方がいいんじゃない?って言ったら、チワワちゃんが怖がっちゃうからと拒否。
最近、パグパグアドベンチャーというアニメがお気に入りで

ゆの吉のわんちゃん好きが加速!!
昨年11月頃に、わんちゃんの赤ちゃんのお世話をしたいとずっと言っていて、
私が「つっこちゃんのお世話をしてよ~!」と言ったら、
「つっこちゃんはお世話をしなくても自分でなんでもやれちゃうんだもん。」と。その後つっこを抱っこしようとしたら、重いと言っていました。体重ゆの吉の半分以上あるしね。
赤ちゃんのお世話って、抱っこがしたいって事みたい^^;

隙あればつっこはこのおもちゃを噛み噛みしようとしていますが^^;
つっこがゆの吉に与えている影響は、それはそれは大きくて、
こちら朝ごはん時

つっこがゆの吉の近くによくいるので、本人はつっこから無条件で愛されているという、自己肯定感がつっこから育まれているらしい。
赤ちゃんわんこのおもちゃは、私がちょっとでもぶつかったら大騒ぎ!!
ガラスのように扱わされております

今年もよろしくお願い致します

なぜブログ更新をしていなかったかというと、
数年ぶりにはじめちゃんと家庭内別居を10日程していたからです

ちゃんと話し合ったので今は仲良しですが、はじめちゃん、今年厄年なので急いでつっこと例年行く寒川神社に厄除けに行ったらしい

厄年の時って、離婚率若干上がるらしいヨ。
年齢的に、厄年の男女の時期って、仕事だったり育児等のストレスを溜めやすい時期で、夫婦のコミュニケーション不足になりやすいのかなと実感しました。
~~~~~~~~~~切り取り~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近つっこのごはんを減らして、若干痩せてくびれができたのだけど、はじめちゃんが

と言い出して、私も実は同じように思ったりもしていたけど
いやいやいや、そうやって毎回また太って~の繰り返しだった!!しかもまだ理想体重より全然太ってるんだった

太ってるのを見慣れてしまっているので、ちょっと痩せただけで激やせと勘違いしてしまうつっこ家^^;
そんなつっこ家に、新しい家族が来たんですね。

電池でワンワン動くおもちゃなのだけど、ゆの吉がお年玉で自分で買いました~。
チワワがかわいいと言って購入して、1週間ずっと「かわいい~」と毎日抱っこしていました。ちなみにこのシリーズ、パグは売ってません。
しかもそのチワワが1人でお留守番でかわいそうと言い、ずっと頼み込んできたので昨日は新たにお年玉でレトリバーを購入。

恐竜好きのゆの吉に、お年玉で恐竜のぬいぐるみの方がいいんじゃない?って言ったら、チワワちゃんが怖がっちゃうからと拒否。
最近、パグパグアドベンチャーというアニメがお気に入りで

ゆの吉のわんちゃん好きが加速!!
昨年11月頃に、わんちゃんの赤ちゃんのお世話をしたいとずっと言っていて、
私が「つっこちゃんのお世話をしてよ~!」と言ったら、
「つっこちゃんはお世話をしなくても自分でなんでもやれちゃうんだもん。」と。その後つっこを抱っこしようとしたら、重いと言っていました。体重ゆの吉の半分以上あるしね。
赤ちゃんのお世話って、抱っこがしたいって事みたい^^;

隙あればつっこはこのおもちゃを噛み噛みしようとしていますが^^;
つっこがゆの吉に与えている影響は、それはそれは大きくて、
こちら朝ごはん時

つっこがゆの吉の近くによくいるので、本人はつっこから無条件で愛されているという、自己肯定感がつっこから育まれているらしい。
赤ちゃんわんこのおもちゃは、私がちょっとでもぶつかったら大騒ぎ!!
ガラスのように扱わされております
