Mon
01/21
2013
日曜日♪
1月20日日曜日


大体普段は午前中まで寝ちゃうからね

つっこを連れてお散歩中~

日陰はまだ雪がたくさん残っていて、つっこは元気に飛び跳ねだす~

ずっと走っています

傍から見ると、やっぱりわんこって雪の中で元気なのね♪と思うが


つっこはそんな感じね

それでも雪はやっぱり新鮮で


私たちより、雪に慣れたもんです

午前中にお散歩を終え、はじめちゃんとつっこママは、トップリーグを見に外苑前の秩父宮ラグビー場へ

見て!このガタイの良さ~!平均185センチ?

はじめちゃんがこの中にいたら、首の骨折って死ぬねと話す私たち

トップリーグは迫力がすごくて、この日見に行ったのは、
パナソニック対東芝戦の決勝進出対決!
自分がスポーツするのは好きな私だが、スポーツ観戦はま~ったく興味なく、
サッカーの香川が~と言われても顔すら知らない程

しかし、アメフトとラグビー(格闘技要素が入るアイスホッケーとかも)は結構好きで、今回初めて生の試合を見に行った!
ポール前での押しあい

大学ラグビーと違って、頭からの流血あり、怪我あり、タックル?ありで、もはや格闘技を見ている感じなのよね~。実はルールを知らないけど、格闘技観戦って感じ^^;
私もはじめちゃんも、10年前に早稲田大学時代に活躍していた五郎丸君(現在ジュビロ)をTVで見てから興味を持ったの

解説の人が五郎丸五郎丸言うから、いかにも強そうな名前だなと思い、てっきり下の名前かと思ったら上の名字だったというどうでもいい衝撃的事実に、一気にラグビーにも興味が

はじめちゃんは大学1年の時アメフトサークルに入ったんだけど(部活じゃないわよ)、
アメフトも体当たりがすごくて、こんなに大きな防護服着てても、体当たりされると痛すぎ&頭に星が回るとかで

画像を拝借~
半年で辞めたんだって~

部活でやってる人とか本当にすごいね~。さらに防護服つけないラグビーってすごいと思うわ!
大学のアメフトは、日大とか選手が丸坊主だったり、外見上チャラチャラしていなくて大好き!
丸坊主って言うだけで、そのチームを応援しちゃうわ~。結構アメフトって坊主の学校あったような。
茶髪が1人でもいるようなスポーツがなんかダメなのよね~

この真ん中にいる東芝の選手、試合中額から流血してて(頭に赤いのをつけているのは包帯みたいなもの)、遠目から見てても体がすごくて一際目立っていたんだけど、垂れ幕もあったから有名のようで

調べてみたら、大野均選手、高校時代は野球部だったという!!大学からラグビー始めたとしても、
そんなに強いチームにいたわけじゃなかったみたいだけど、日本代表に選ばれてるし、身長が192センチで、身体的な素質があったんだろうね~。
来週の決勝戦は、サントリー対東芝。これも見に行く予定

見に来ている人たちの中に、小学生位の子供たちがサインを書いてもらおうとしている子が結構いたけど、将来自分もラグビーやるのかな?

自分の子供がちゃらくないスポーツをやるのはいいね~

でもはじめちゃんのDNAだと、例えば五郎丸君みたいに(これは名字だけど)、いかつい名前に見合った子供は産まれないと思うんですけど、どうでしょ?

帰宅後、つっこを連れてはじめちゃんの実家へ

夕飯をいただく

つっこははじめちゃんの実家には全然なついていなかったんだけど、この日はじめちゃんのお父さんから
りんごをもらってから、一気に急接近しておりました

帰りに車をすっちゃった~
